私と高専カンファレンスまとめ

時系列順に書いていきます。
備忘録 随時更新
http://kcdata.herokuapp.com/users/hush_in

高専カンファレンス in 三重 に行ってきました。

先週末高専カンファレンス in 三重に行ってきました。

京都、神戸に続き関西3回目となる三重でした。

発表について

基調講演、一般発表、LT、どれもレベルが高かったと思います。
個人的に気になったのは基調講演ですね。海外の勉強会行ってみたいなと思えるようになりました。

懇親会で聞こえた話から考えるTwitterの限界

私自身Twitterの利用が以前に比べて減っていたというのもあるんですが、現役生のほとんどが誰かわかりませんでした。

懇親会でも「高専生多すぎて最近はFollowしていない」という声が聞こえて、昔からFollowしている人としか絡んでいないような印象を受けました。
知っているひとだけで絡むのは当然のことだとは思うんですけど、もしかしたら出会いを奪っているかもしれないんですよね。
ここらへんはTwitterをコミュニケーションツールとして使っているとでてくる問題だと思うんですけど、いろんな人の意見を聞きたい。

高専カンファレンス in 沼津 に行ってきました。

2010/12/18に開催された高専カンファレンス in 沼津 に行ってきました。

移動

津高専へのアクセスは京都→三島を新幹線で2時間、三島からタクシーで5分ほどでした。アクセスよかった!
富士山が綺麗でした!

沼津高専の校舎

発表について

発表内容をマインドマップでメモってみた



気になった発表など

今回は、作ってみたり、体験談の発表が多かったように感じます。
そのなかでも[twitter:@shukukei]さんの開発スピードはすごい!
発表のためにプログラム作るのは見習いたいと思いました。

あとは富士山に登ってドラム叩いてる高専生[twitter:@chojiro_nico]さんがいたり、
まだまだ全国にはすごい人がいるなと実感しました。

遠足について

沼津港へ行きました!お寿司おいしかった。
大トロ祭り!

高専カンファレンスは単なるTwitterのオフ会か、それとも別の何かか

懇親会後の二次会や、遠足でのこと
携帯でひたすらTwitterを追っている人が何人かいたんですけど、それって何かおかしいと思うのです。
せっかくオフラインで、全国各地から集まっているのに顔を突き合わせているのに、
下を向いて携帯をいじってTwitterしてるのは寂しく思います*1 *2

あと、特に学生さんはネットで仲いいクラスタで集まってたかな?と思いました。
でも、知らない人だから行かない、ではなくて、知らないからこそ飛び込んでみる精神が大事だと思います。
オフラインは自分の興味の外に出会えるいい機会なので、これを逃すなんてもったいない!

かと言って、いきなり知らない人に話しかけるのは難しいと思います。現に僕も昔はそうだった気がします。
最初は学校のOBあたりから慣れていけば、あとは勝手に繋がるかと思います。
というわけでOBは困っている現役生がいたらそっと手を差し伸べてあげるべき!
現役生とOBをマッピングできるサービスがあるといいんじゃないかなー。

*1:現地での情報をネットの世界(Twitter)に発信するのはいいと思いますが

*2:Twitterのオフ会としてはありがちな光景だと思いますが

高専カンファレンス in 京都 の運営をやりました

3週間前のできごとですが、運営しました。
高専カンファレンス in 京都 - 高専カンファレンス Wiki
会場にいらっしゃった皆さん、ありがとうございました。
それにしても豪華なゲストでした。

高専カンファレンス 2010秋 in 東京 で上映した映像 を集めたもの

映像を切り貼りしてReelを作りました!
NGTV - Reelを作りました
高専カンファレンス 2010秋 in 東京 で上映した映像はこんな感じでした。
曲がアレなのでもとの映像はネットに公開できません><

発表資料のスライドの公開は未定です。。。

高専カンファレンス 2010秋 in 東京 に行ってきました

ブログを書き始める遅さに定評がある[twitter:@hush_in]です。
2010年10月2日 高専カンファレンス 2010秋 in 東京へ行ってきました。

会場まで

前日まで全く用意していなかった。「そんな装備で大丈夫か?」「大丈夫だ、問題ない

  • 6時 起床
  • 7時 新幹線を予約。EX-ICおいしいです。
  • 8時 名刺印刷だん。
  • 9時 京都発
  • 12時 南千歳着。ひとりでご飯を食べて会場へ。

会場到着

1年ぶりの荒川キャンパスへ。相変わらずでかい。。

  • 懐かしい顔ぶれと再会。カンファレンスに行くたびに友達、知り合いが増えていく喜び。
  • 名刺記入。大きくなってみやすい!
  • アンカンファレンスの登録。13時前にはほぼ満席だったので急いで登録しました。
  • 「参加者間の相互作用の増大」

アンカンファレンス

わかりやすいまとめ→高専カンファレンス in 東京 第一部 アンカンファレンスの部 Twitterまとめ
どの発表も面白そうなので選ぶのが大変でした。
面白そうなものと、あえて知らない分野を聞いたりしていました。
見たものリスト↓

  • 人材育成がしたいな /佐藤雄一
  • 企業に興味ある人 ポール/グレアム /ホヅミ
  • 今年のプロコンは絶対に面白すぎるので皆さん必ず高知に行きましょうスペシャル(≧▽≦)/きょろ
  • HCIの話(てきとーです) /@taichan
  • 『コンピューターで植物を育てよう!』 /@FromAtom
  • 『ゲーム業界のハードなお仕事』/kinotea
  • つくばに編入するとこうなる /@mecab
  • 組み込みシステムと高専OB-教官ネットワーク /中村

特に組み込みシステムの発表の中で「技術者として生き残るには:就職先に人生をゆだねるな、時代の変化に敏感であれ、グローバルに通用する技術、スキルを獲得せよ(TOEIC800を目指す)、広い人脈を創る」という話があり、とても考えさせられました。

自分の発表

「動画制作とかFlashの話」というタイトルで発表しました。(公式のまとめだと「動画製作とかFLASHの話 」になっていますが…)
発表資料は別の勉強会で使用したものを使い回ししました。
数ヶ月前に発表したものなのでプレゼンの流れを忘れてしまって、gdgdした発表になってしまいました><
プレゼン後、今まで作った映像を上映しました。Twitterや会場の反応を見ると好評価だったようでうれしい限りです。

高専クラスタにも映像制作の波が広がったらいいなーと思います。
資料の公開についてはもう少しお待ちください>< 修正する箇所が何カ所かあるので…

LT

特にjune29さんとfutadaさんの発表が面白かった。
プログラミングをうまく使いこなすと、楽しいんだろうなー。見習いたいです。

クロージング

おびなたさんとigaigaさんからのありがたいお話。
おびなたさんごめんなさい…。

懇親会

会場が狭いw 人が多い!
ほとんど身動きがとれませんでしたが、挨拶したい人には挨拶できたと思います。
挨拶したら例の発言により「DTの人だ!」などと言われました。ひどい。

おかやん(id:okayan08)が茨城開催をしたいと話していました。
なんでも、僕が長野の開催の時に言った「思ったより簡単にできる」という言葉に感化されたとか。うれしい限りです。是非学生からの開催をしてほしいです!

アンカンファレンスの時に上映した動画の感想を頂きました。うれしい。えへへ。
同時に動画が持つ、人に訴えるパワーについて再認識しました。

二次会

秋葉原
人が多すぎるので分散しました。
僕たちの班は現役生が半分くらいを占めていました。

三次会

渋谷へ
業界の深い話をまじめに語ってました。他分野の人もいると面白い。
眠気には勝てず途中で寝ました。

おつかれさまでした!